忍者ブログ

東大情報理工創造情報の院試対策

創造情報学専攻 - 東京大学 大学院 情報理工学系研究科の院試対策まとめです。

創造情報学専攻 院試の数学対策

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

創造情報学専攻 院試の数学対策

出題科目

  1. 線形代数
  2. 解析学(微分積分微分方程式複素関数論、ベクトル解析)
  3. 確率
この中から一問ずつ出ます。
解析学は出題範囲が広いので、すべてを深く理解しようとすると非常に時間がかかります。
逆に線形代数と確率は出るとこが分かっているので、重点的に勉強しましょう。



勉強方法

 初めに、参考書を読み基礎を固めましょう
参考書を読むだけでは、記憶が定着しないので、同時並行で問題を解きます。
一通り解けたら、次のステップとして大学院入試レベルの問題を解きましょう。
最後に、過去問題を解き、わからないところは復習し、苦手を無くしていきます。


線形代数


参考書と問題集


大学院入試レベルの問題を解く。

微積


参考書と問題集

微分方程式


参考書と問題集

ベクトル解析


参考書と問題集


複素解析


参考書と問題集


確率


参考書 


確率は参考書を解いたら、いきなり黄本でいいと思います。

微積・微分方程式・ベクトル解析・複素解析・確率


大学院入試レベルの問題

PR

コメント

プロフィール

HN:
J.t
性別:
非公開

カテゴリー

P R